【予約受付中】12月19日開催:月例勉強会「令和日本研究会」
文芸評論家・日本平和学研究所理事長の小川榮太郎と共に、次世代の日本を担うために学ぶべきことを、同志と共に集い、深め、語り合う「令和日本研究会」。どなた様でもご参加頂けます! ■内容紹介 ・靖国神社発行『英霊の言乃葉』朗読...
文芸評論家・日本平和学研究所理事長の小川榮太郎と共に、次世代の日本を担うために学ぶべきことを、同志と共に集い、深め、語り合う「令和日本研究会」。どなた様でもご参加頂けます! ■内容紹介 ・靖国神社発行『英霊の言乃葉』朗読...
月例勉強会「令和日本研究会」にて、11月25日発売『國憂ヘテ已マズ』の先行販売とサイン会を行います。 <勉強会> [日にち]令和2年11月21日(土) [開催時間] 会場 13:00 開会 13:30~17:00 (...
衝撃の新稿『新・東京裁判論ー戦わぬという病』をはじめ、三島由紀夫没後50年に寄せた『三先人の命日』、萬葉集、江戸思想、小林秀雄から安倍晋三までを存分に語る文藝論、思想論の珠玉の随筆集! 目次: 序に代えて 松陰のリアリズ...
月刊Will 12月特大号にて、「山極壽一京大前総長は研究費不正疑惑の説明責任を果たしたのか」と題し小川榮太郎が髙山正之さんと対談を行っております。日本の戦後レジームの象徴でもある「日本学術会議」からコロナ禍の日本に至る...
日本会議が発行する月刊『日本の息吹』11月号に、「安倍政権の残したもの」と題した小川榮太郎による寄稿が掲載されました。是非御覧ください。
2020年9月25日頃発売!「ここまでわかった新型コロナ」 上久保靖彦・小川榮太郎 (著) 新書 990円(税込) ワック出版(WAC BUNKO) ついに小川榮太郎と上久保教授の対談による分かりやすい本当の 新型コロナ...
日本中の常識は非常識!? 専門家にご出演いただきファクトで見つめる新型コロナウィルスの正体と日本社会の対応について考える動画を多数配信しております。 【抗体検査と免疫の基本について】上久保靖彦 京都大学特定教授をお招きし...
月刊WiLL2020年9月号に【第二波はこない】、10月号に【何度でも言う。コロナは無症状の風邪です】(共に京都大学特定教授の上久保靖彦教授との対談原稿となります)を寄稿しました。 月間WiLL 掲載バックナンバーはこち...
日本政策研究センター発行『明日への選択』7月号に、「武漢ウイルス禍から何を学ぶべきか」と題し、小川榮太郎のインタビュー記事が掲載されました。 (記事アンカーより)「第二波」の襲来が予想されるなか、こうした原状や政府の対応...
月刊Hanada2020年8月号に【「菅義偉総理」待望論】が掲載されました。14ページのボリュームです。是非ご一読下さい。